happy easter!


福寿草とクロッカスが咲きました。
とっても嬉しい春のお知らせですね。

ショールームやカフェにはイースターエッグやイースターラビットなどがスウェーデンから届きました。







イースターはキリストの復活のお祝いです。

小さい頃に、雪どけの季節に、ゆで卵にかわいいイースターのシールで飾り付けをしたり、イースターエッグを探したり。。わくわくしたことを思い出します。

カフェでは、イースターエッグにレモンのクッキーを詰めて販売しています。



今年のイースターは4月20日。

お花を飾って、ハッピーイースターと春の訪れを、みんなでお祝いしませんか?

mai



| スタッフの紹介 | 13:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
春のデトックスハーブティーが出来ました。


あたたかな陽と、雪を繰り返しながら、東川も待ち焦がれていた春の始まりです。

アディナさんとの出会いから、季節の中で生きること、季節と季節の食べものと心と体、もともと調和していたその全てが必要で理にかなっているということをたくさん教えてもらいました。

北国の長い冬は、私たちの体も心もスローに、厳しい冬を乗り越えられるように蓄えモードになっています。

そして、新たな春の始まり。私たちの体も冬の蓄えをリセットして新たなスタートの季節です。

冬から春は大きな季節の変化ですから、気持ちは新しい季節に向かってるのに体がついて行かなかったり、心が思うように春の始まりについて行かなかったり…

春の体と心に必要なのは、体を目覚めさせてくれる春の芽の食べもの。そして、体に溜まったものを上手に排泄してくれるハーブやスパイス。

体中を巡る血液をきれいにすること、お腹の中をきれいにすることが大切です。

アディナさんが小さな頃におばあちゃんのアンナが教えてくれた、春の始まりに飲むハーブティーを作ることにしました。

Anna's detox herb teaです。

タンポポの葉、ネトル、ラズベリーの葉、ミント、レモンバーム、バジル、フェンネルの種、ディルの種、ピンクペッパーのブレンドです。

スパイシーでおいしくて、飲むと体がポカポカして、心地良くすっきりして、お腹がきれいになるのを感じます。

毎日飲みたくなる気持ちの良さは体が喜んでいる証拠…





小さな缶に入ったお試しサイズと、数回楽しめる袋入りを作りました。

東川カフェと、札幌good news cafeでは、アディナさんに教えてもらった春のデトックスセットをご用意しています。ハーブティーもお召し上がりいただけます。

芽吹きと土の香りに包まれる喜びの季節をいっぱいに感じられますように。


mai


| スタッフの紹介 | 22:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
カフェの本棚


色んなひとときを過ごして頂くカフェでの時間に。

カフェにはスウェーデンから届いた雑誌を置いています。

今年は定期的にスウェーデンから、インテリアやガーデニング、お料理の雑誌が定期的に届きます。

季節を楽しみに、暮らしを大切に、ひとときひとときを楽しんで過ごすためのアイディアや、センスがいっぱい見られて、毎日をもっと大切に過ごせそうな…

ワクワクする雑誌たちです。

一足早くskona hemというインテリアの本が届きました。







季節は、寒いけれど、日差しは確実に春の光に変わっています。

美味しいコーヒーや紅茶を、ケーキをご用意しています。

ゆっくりと暮らしの想像を膨らませて、春への準備を始めてみるのはいかがでしょうか。。。

| スタッフの紹介 | 21:29 | comments(2) | trackbacks(0) |
Dr.Beckmann
ショールームで以前から取扱っているDr.Beckmann。
環境先進国、ドイツのNO.1「ステインリムーバー」ブランドです。
最近勉強会で調べる機会があったので、その威力を実際に試してみることに。

Dr.Beckmannは部分汚れの洗濯時に便利なプレウォッシュや、
旅行先で使えるトラベルウォッシュ、色落ちする衣類と白物を一度に洗いたい
ときに便利な色移り防止シートなどの衣類ケア製品のブランドとして
注目を集めています。

中でもステインデビルズは、100種類以上のシミに対応できる優れもの。
シミを原因別に6タイプに分けていて、そのシミにあわせた製品を選び
正しく使うことでシミが消えるというので、早速実演してみました。

今回は、カフェでつけてしまって、何度洗っても落ちなかったという
オニオングラタンスープのココットの跡をシミ抜き。



まあるく、茶色いシミ跡。ちゃんととれるかな?



今回使ったのは食用油・血液用。
まずはシミ抜きする部分にあて布をして、シミ全体にステインデビルズを
かけて3分ほど放置します。



しっかり馴染んだところで、濡らした布でとんとん、シミ抜き。
落ちろ〜、と念じながら叩いていきます。



叩き終わったところでお洗濯。乾いてみたら、あれれ、すっかりきれいに!
長いこと付いていたシミが、ここまでキレイになるなんて・・・
他のシミも落としたくなってきました。そこで・・・



白い端切れに、カフェで赤ワインとトマトソースをべったりとつけてもらって
4日も放置。かぴかぴに乾いてしまったシミですが、落ちるのかしら。



左側はステインデビルズをかけた直後。トマトソースにはトマトソース・カレー用、
赤ワインには赤ワイン・コーヒー用を。赤ワイン用は液体でなく粉末なので、
端切れを水で濡らしてから粉をかけました。
しばらくすると、右側のように変化が!かけた部分だけシミが薄くなっています。
赤ワインのほうは、緑になってきました・・・



またもや、濡らした布でとんとん。すると、ここまで薄くなってきました。
トマトソースは上半分が元の状態。下半分はうっすら残っていますが、
4日も置いた頑固なシミです。1度ではなかなかきれいにならないので、
何度か繰り返すことに。



赤ワインの方は、粉を溶かした溶液にしばらく浸して。
真ん中だけとんとんしたのですが、液に浸したら他の部分も白くなってきました。



Before/Afterです。
完璧に元の白さにではないですが、ここまで落ちたら優秀です。
クリーニングに出さなくても、お家できれいにできるなんて。
ECOで経済的なステインデビルズ。おうちに1本、いかがですか?


iwasaki


 
| スタッフの紹介 | 14:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
編み物は愉しい
 
こちら北海道東川町は息が凍るほどの寒い日が続いています。

長い冬の間、皆さんはどんな時間を過ごされていますか。

私はこの静かな時期に編み物を楽しんでいます。

・・・と、言っても私の編み物キャリアは浅く、

今までにも帽子、マフラー、レッグウォーマーくらいしか作ったことがなかったのですが、

この冬、私は初めて大物に挑んでみました。

そして、完成した子がこちら...



製作中は完成までの道のりを思う度に「もう止めようかな...」と、

何度も心が折れそうになりましたが、なんとか冬の間に仕上げることが出来ました。

このポンチョ、編み物上手の友人が着ていたものを一目見ただけで「作る!」と

心に決めてしまい、自分の力量を考慮せずに先走って毛糸を大量に買い込んでしまったという

自分への戒めも込めて「必ず完成させる...」と誓ったのは12月...

そして年が明け、なんとかなんとか完成に至りました。

今回挑んだポンチョ製作ですが、完成して初めて「楽しかった」と思えました (笑)


まだまだ編み物が楽しめるこの季節、

東川ショールームでは編み物ワークショップを続けて開催致します。

先ずは今週14日(金)と28日(金)の2度にわたって開催するのは

「輪針で編む”同時編み”のルームソックス」です。

このレッスンは一本の輪針を使って左右の靴下を同時に編んでいくという

魔法のような編み方です。

そして皆さんと作る靴下がこちらです。



モコモコした風合いがとっても可愛い靴下です。

上質なUllcentrumの毛糸をもちいて作るため仕上がりも素敵。

毛糸のカラーは当日ショールームにてお選び頂けます。

詳しくはこちらをご覧下さい。


ショールームには沢山の毛糸が並んでいます。

是非皆さんも素敵な毛糸たちを見つけにご来店下さいね。

(私も早速つぎの製作に取り掛かっています!)


Kayo
| スタッフの紹介 | 18:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
バレンタイン
バレンタインチョコレートを手づくりしていたのはいつのことだったか...
最近ではすっかりチョコレートは買う派の私です。

先日、食品館にたくさんのチョコレートが入荷しました。チョコレートが大好きな私にとって、思わず顔がほころぶ毎年楽しみなこの季節。

さっそくひとつ、自分用に買ってしまいました。一口ずつ美味しさを噛み締めながら、コーヒーと共に。幸せのひと時です。




カフェではラッピングも承っておりますので、自分へのご褒美、お世話になった方への義理チョコ、大切な人への特別なチョコレート・・・
お気に入りのものを是非探しにいらして下さい。
| スタッフの紹介 | 11:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
新年に

 2014年、新年を迎えていつもよりもたっぷりの雪に覆われている東川町です。
工場とショールーム、そしてあたりの景色は雪とキラキラの氷に包まれています。

遅ればせながら新年初めてのスタッフブログ更新、今年もよろしくお願いいたします。

新しい一年のスタートに、私事ですが今年は自宅のお掃除を頑張ろうと心がける事に決心!!
気がつくといつも部屋にモノがあふれてしまう・・・。でも懲りずについつい素敵なものとの出逢いがあるたび連れて帰りたくなってモノを増やしてきた結果、掃除もしずらい状況を今までつくってしまいましたが、これまでを少し反省して今年は常に片付いた、掃除の行き届いたお部屋を目指したいと思います。

以前から使っていての不満が多かったサイクロン式掃除機、年末の大掃除の際にいよいよそのストレスがいっぱいにふくれて、家族全員の意見が一致し、サイクロン式ではないダストパック式の掃除機に替えることに決めて、ショールームで取り扱っているミーレの掃除機を購入しました。
機種はハミングバードシリーズ、カラーは落ち着いた色あいのアーモンドブラウン。



使ってみての感想ですが、とても良い感じです。
吸引力が強力、なおかつサイクロンのときにとても気になった、音がとても静かなのがとても気に入りました。
ダストパック式なので毎回外に出て塵状になったゴミを、マスクをして捨てていたストレスからも開放されたのが一番の良かったことです。

それとキャスターもとてもスムーズ、段差にも軽やかに反応します。コードの巻き取りも素晴らしい!

これから、永く使えそうな予感がしています。
ミーレの製品は普通に使ってあげると、20年の品質保証もされているとのこと、大事に愛用したいと思います。

これから気になるのは、掃除機のアクセサリー品。高性能のアフターケア用品と用途に合わせての部品等がとても豊富なので、今後必要に応じて用意していきたいですね。


私が購入した、アーモンドブラウンの掃除機以外にもショールームでは常時掃除機の展示をしております。展示品はお試しいただくことも出来ますので、ぜひ気軽にスタッフにお声掛け下さい。


最後に、東川ショールームで最近のミーレの展示の様子をちょっとご紹介・・・


ミーレの百年以上の歴史の中で最も古くから製品化され、時代と共に進化し続けてきた洗濯機。憧れの洗濯機です。北の住まい設計社のオリジナルで製作した物干しと一緒のコーナーがあります。


最近洗濯洗剤の種類が豊富になり、ダウン用・アウトドアウエア用などとても魅力的なラインナップが揃っています。


キッチン周りの展示は、食洗機・オーブン・スチーマー・冷蔵庫
こちらは北の住まい設計社のつくる家づくりには欠かせないお馴染みのアイテムです。住宅の一部としてミーレの製品が上手く溶け込んでいる様子







食洗機やクッカーののケア製品も充実しておりますので、これからミーレをご検討頂く方以外でも、すでにミーレをご愛用頂いている方もぜひご覧頂きたい展示です。






KAZUMI

| スタッフの紹介 | 11:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
マルスミ農園さんのりんごと宇山さんの無農薬のお豆が届きました。


いつも美味しいりんごを届けてくださる、長野県のマルスミ農園さんから、今年もグラニースミスとピンクレディーが届きました。

箱を開けた瞬間から、いっぱいのりんごの香りが広がります。

グラニースミスは、香りが強く身が締まった青りんご。酸味がしっかりとあって、加熱すると糖度が増すため、
アップルパイやタルトを作るととびきりおいしいです。変色しにくいので、サラダにも向いています。

小さくて真っ赤なピンクレディーはかりっとした硬い身で、少し紅玉に似ています。
甘酸っぱくて、丸かじりの生食も美味しいですし、こちらもお菓子作りにおすすめです。

先日、いつも美味しいものをたくさん教えて下さるSk様に美味しい食べ方を教えて頂きました。

パイ生地に蜂蜜を塗って、薄くスライスしたりんごを少し重ねながら並べて、上から澄ましバターとシナモンをかけてオーブンへ。

さっと、素敵に美味しいおもてなしをされるSk様に憧れて、私もお休みの日に焼いてみようと思います。Sk様いつもありがとうございます。

そして、今年も東川町の宇山さんの無農薬のお豆がお店に並びました。



春夏秋と季節を過ごし、滋養が詰まったお豆たち。

良い土、良い水、大切に育てられた宇山さんの無農薬のお豆は、ふっくら元気な美味しいお豆です。



とら豆、モロッコいんげん、大豆、パンダ豆、べにしぼり、金時豆が届いています。

お料理を考えるのが楽しくなるようなお豆たちがそろっています。イワサキさんに教えてもらったレシピ、作ってみるのが楽しみです!
| スタッフの紹介 | 12:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
編みものワークショップ2
前回のケーブル編みのニット帽に続き、今年もフラットクロッシェで
編むミトンのワークショップを開催しました。



かせの糸を毛糸玉にする作業から完成までご一緒出来るようにと、今回は
2週続けてのワークショップとなりました。
写真は2回目の様子。前回、ここまで編んできてくださいね、と宿題にして
いたところまで皆さんちゃんと編んできてくださってました。



OさんもKさんも編み目が揃ってきれいです。
はじめの頃、ねじれたり目の大きさがばらばらだったりしていたのが
見違えるほど!
ここまでくると、すいすい気持ちよく編めるので楽しくなってきます。



ケーブル編みの帽子のワークショップでアームウォーマーも作ったMさん。
今回のミトンも無事完成!色の組合せもかわいいですね。



こちらは編み物はプロ級のMIさん。編み物の先生の資格もお持ちなだけに、
本当に美しい編み物をなさいます。
ご自分で編まれたレースもお持ちくださって、その綺麗さにうっとり。
フラットクロッシェのミトンもおうちで完成させて、オリジナルの柄で2つ目を
編んできてくださいました。すごい!!

たくさんの方にフラットクロッシェの魅力をお伝えしたくて開催したワークショップ。
次回もまた開催できればと思っています。
今回ご参加頂いたみなさん、お疲れ様でした。
何かわからないところが出てきたら、お店にいらしてくださいね。

いま大丸札幌店で開催中の北欧フェアでも、フラットクロッシェを少しだけお持ち
してご紹介しています。
興味をお持ちの方はぜひ、北の住まいのブースを覗いてみてくださいね!



iwasaki


 
| スタッフの紹介 | 10:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
旅する灯台
今日の雪は、ふんわりとたっぷり積もりました。
東川ショールームでは、この時期お馴染みのクリスマスマーケットのことろのヒバのリースも飾りました。 クリスマスグッズを見に来ていただいているお客様、雪の中でのご来店ありがとうございます。


クリスマスマーケットと一緒に、今アノニマスタジオさんの”旅する灯台”の巡回展で魅力的な本がいろいろ入荷しています。
アノニマスタジオはものづくりや食・自然・子育てなどをテーマに日々の暮らしをあったかくしてくれるような、ずっと大切に持っていたくなるような本たちを作られています。









11月18日に発行されたばかりのアンデルセン童話”モミの木”はマリメッコのデザイナー、サンナ・アンヌッカによるとてもかわいいイラストレーションがたくさんちりばめられた絵本です。

表装もグリーンの布地にゴールドのアクセントがきいていて質感も良いです。
大人も楽しめる絵本で、ギフトにもおすすめです。
ご購入の方には挿絵のポストカードをプレゼント。クリスマスカードにそのまま使えそうです。







以前から持っていた、”北欧スウェーデンの旅手帖”は一昨年前に行った北欧旅行の時には毎日バッグに入れて持ち歩きながら巡った、大好きな本。
普通のガイドブックには載っていない、素敵な場所が紹介されています。これもアノニマスタジオさんだったんですね。

”旅する灯台”はイブの24日までの開催です。
良い本との出会いを探しにいらしてください。




クリスマスマーケットの方では、クリスマスの絵本も少し集めました。
クリスマスの夜、あたたかい部屋で子供たちにゆっくりと読み聞かせてあげるのも素敵ですね。




Kazumi
| スタッフの紹介 | 17:06 | comments(2) | trackbacks(0) |
Page: 1/35   >>

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Entry

Category

Link